耐震、窓断熱 大型助成金が最終年度?
耐震診断・耐震補強工事・除却工事(解体)
窓断熱化(内窓)など
現在、耐震と窓断熱などで大型助成制度が進行中です。
ここでいう「大型」とは
「金額が大きい」「工事に対しての助成比率が高い」「対象となりやすい」「使いやすい」です。
たとえば、足立区の木造住宅耐震補強制度でいいますと
助成金の上限は
耐震診断の上限
30万円
耐震補強工事または除却工事
150万円かつ工事費の9割
(地域によっては200万円)
となっています。(消費税は対象外です)
金額も大きいのですが、工事費の9割というのがポイントです
解体工事で助成金を貰う場合にも
「耐震診断」→「除却工事(解体工事)」の2段階が必要になります。
耐震診断で建物が弱いことを証明 → 解体 という流れです。
建て替え工事や相続でもらった不動産を売却するにあたり
建物を解体するときに活用している方も多いです。
当初は3年(年度)というお話でしたので
今年度がその最後の年度にあたります。
来年度以降はどうなるのか未定ですが
今年度末に近づくほど
「もう予算が終わってしまった」
「締切まで間に合わない」
「ご依頼が一杯で動けない」などが生じる可能性が高いです。
もし、制度を使うつもりであったり、興味のある方は
新年度がスタートした今からアクションしましょう。
この連休中にご家族で話し合うのも良いですね。
詳しいご質問はメールでお寄せください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
近所の住まいの専門家
株式会社太田工務店と
連休中の住まいについて
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
基本営業エリア 当店から自転車で30分エリア
足立区西保木間2-7-22
電話 0120-91-5571
メール info@ota-k10.com
オオタコウムテン@インターネット
twitter facebook
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こだわる住まいの新築・リノベーション
助成制度を活用した木造住宅耐震診断・耐震補強・解体工事
助成制度を活用した内窓リフォームを初めとして断熱リフォーム
ホームインスペクション、定期点検
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■